23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

厚真町議会 2021-03-08 03月08日-01号

唯一、ホタテ漁が好調でありましたが、総じて鵡川漁協厚真支所組合漁業経営は大変厳しい状況でありました。 本年度も引き続きシシャモふ化事業による資源確保やマツカワの種苗生産を支援し、資源管理型漁業を積極的に推進してまいりますが、ホタテ漁場造成あるいは現行海区での資源管理方法については、昨年秋の資源量調査の結果を踏まえた厚真支所内での継続した議論が必要であると考えております。

釧路市議会 2020-09-02 09月02日-01号

近隣の根室市では、根室湾でのホタテ漁を開始しました。この事業は、根室市が国の補助を受け、根室半島の数キロ北の沖合に造成した漁場操業が行われています。また、根室ベニザケ養殖協議会では、国内初ベニザケ養殖試験に取り組み、基幹産業の再構築になればと期待を込めて事業を進めています。 また、大樹町では、サクラマス養殖に取り組み、今年の冬の初出荷に向け事業を進めています。

根室市議会 2019-03-12 03月12日-02号

市政方針では、生産段階を迎える新ホタテ漁国内初の新たな試みとして挑むベニザケ養殖など今後の沿岸振興策を見据えて、重要港湾根室港において根室港区1号水産上屋改築基本設計に着手すると述べておりますが、その必要性と今後の取り組みについてお聞きいたします。 4点目として、対ロ漁業対策の諸課題について市長にお聞きいたします。 

根室市議会 2017-06-21 06月21日-02号

当該企業処理原料確保において最も重要視している春のヒトデ原料につきましては、平成26年度に漁場面積の確定及び稚貝放流を行い、昨年4月に漁獲が再開された根室沖造成区のホタテ漁において、ヒトデ駆除もあわせて実施されましたが、4月と5月の2カ月で54トンの駆除実績にとどまったところであり、当該企業稼働の目安としている約1,800トンに対し3%の実績となっており、現状での再稼働は非常に厳しい状況となっているところであります

留萌市議会 2017-06-12 平成29年  6月 定例会(第2回)-06月12日-02号

市長高橋定敏君) 屋根つき岸壁の整備というのは、実際にホタテ漁水揚げした場合に鮮度を保持するために屋根つきが必要であるという、そういうところの発想で増毛町は既に屋根つき岸壁が整備されて、そのホタテ鮮度を維持することによって韓国のほうに輸出しているという現状がございます。  

函館市議会 2016-06-22 06月22日-04号

一時は、ホタテ資源も枯渇したそうなんですけども、村の興亡をかけて、ホタテ漁の再興に取り組んだということで、これが軌道に乗りということで、それに伴う水産加工場とかもありまして、漁業関係者以外にも波及しているということで、現在は徹底した資源管理も行っているというふうには伺っております。 以上です。 ◆(小野沢猛史議員) そうなんですね。

留萌市議会 2016-06-13 平成28年  6月 定例会(第2回)−06月13日-02号

この地域において、羽幌町の栽培センターにおいてニシンの放流等をやっていますけれども、まだまだ長い時間をかけても成果が上がらない部分と、また現在この管内においても栽培漁業中心ホタテ漁になっておりますし、管内水産業生産高については一番が今ホタテ漁になっておりますので、私ども留萌市としても今後は栽培漁業の中で、今までも研究してきましたホヤ、さらにはイワガキが実際にある意味では稼げる漁業として成り立

稚内市議会 2015-06-22 06月22日-03号

しかしながら、安定した水揚により稚内の水産業を支えているホタテ漁が、昨年12月とことし2月の爆弾低気圧の大しけの影響により、土砂に埋まってホタテが窒息死するなど、大変大きな被害があったと、地元紙にも大きく取り上げられておりました。宗谷管内でも、当初の水揚計画12万7,900トンから3万8,700トンの減産により8万9,200トンに修正、大きな減産になるのは避けられない状況であります。

根室市議会 2011-12-14 12月14日-02号

昆布漁秋サケ漁ホタテ漁、タコ漁など、いずれもが軒並み不漁に見舞われました。来年は、昆布漁はことしよりはいい漁が期待できるとされていますが、それにいたしましても、沿岸資源量が年々右肩下がり減少傾向にあることは確かな事実となっています。ここ数年来、浜では漁場環境に確実な変化があらわれていると指摘する声が多く聞かれています。

伊達市議会 2011-12-07 12月07日-03号

東日本大震災の大津波による本市への影響は、ホタテ漁中心に甚大なものでありましたが、次の2点についてお伺いをいたします。 (1)、これまでの被害とこれに対応した漁業者支援の概要についてお伺いをいたします。 (2)、震災の影響は、本年のみならず来年、再来年への影響も必至であり、そのことが漁業者の不安を高めていますが、対策についてどのように考えているのかお伺いをいたします。 

根室市議会 2006-10-24 10月24日-02号

更に、10月3日開催の第3回定例会において、私から公害等取り締まり機関である根室支庁業務改善にかかわる指摘内容、あわせて9月再開のめどがあるのかの質問に対して市長は、施設改修資金の調達ができない、しかし郊外堆肥盤を設置して11月下旬からのホタテ漁に間に合わせるようにヒトデを処理する方向であると、こういう答弁でございました。 

根室市議会 2006-03-15 03月15日-03号

水産都市根室には必要な施設であること、また春のホタテ漁ヒトデ対策等も含め、議会に対しても強く再開に向け要請があったものと私は考えております。 更に、経済低迷による激しい経営を強いられている地元企業の中にあって、創業以来8カ月を経過し、取引企業に対する未払い等の債務問題も深刻化を増しており、早期の正常化へ向けた再稼働が強く望まれる状況になっております。

  • 1
  • 2